大町で菓子ト珈琲 Pintoを営む板花さん、これから飯綱町でコーヒースタンドを始める小池さん。それぞれ食や暮らしに関してたくさんの想いがあることでしょう。編集を通して様々な暮らしやお店に関わってきたBOOKLUCK主宰 山村さんをファシリテーターに迎え地方でこれからのカフェを担うお二人と食や暮らしに関してお話しいただきます。
●山村光春(やまむらみつはる)さん
編集者・コピーライター
カフェや食、インテリア、建築デザイン、海外文化など。暮らしまわりの編集と執筆、企画やブランディングを手がけるBOOKLUCK主宰。「CREA」「リンネル」「&Premium」「ONKUL」などの雑誌、またキリン「世界のKitchenから」「DEAN&DELUCA」「久原本家」などの企業やブランド。手がけた書籍は「MAKING TRUCK 家具をつくる、店をつくる。そんな毎日」「眺めのいいカフェ」「カフェの話。」(すべてアスペクト)など多数。やさしい編集室主宰。京都芸術大学講師。またリフレクソロジーユニットFOOTLIGHT&GO. としても活動中。http://bookluck.jp/
●yuka さん
菜食育アドバイザー/食養生料理教室、季節の手仕事WS企画運営/小麦卵乳製品フリー焼き菓子研究家
健康の秘訣は食卓から!をテーマに、重ね煮ごはんの提案、すぐ実践できる食養生をお伝えします。
●板花清美 さん
長野県大町市出身
都内製菓専門高等学校を卒業の後、フランス菓子、イタリア菓子店に勤務、その他カフェや商品開発などの
仕事を通して、いつか自分なりの素材を活かした飽きない美味しさを形にしたいと独立を決意。
結婚を機に2020年8月に地元の大町市で菓子ト珈琲 Pintoを開店。
バリスタの夫と共に小さな町から沢山の方にお菓子と珈琲を届けられたらと思っています。